PR:関西メディカルネット(関西電力グループ)
会員制の人間ドックによるワンランク上の
「メディカルサポートシステム」って何?PR:関西メディカルネット(関西電力グループ)

最近40歳を過ぎると、健康に不安も出てきて、人間ドックとか受けた方がいいのかなって思うんだけど・・・。女性特有の病気も気になるし・・・、同僚のアイちゃんはどうしてるのかな?

人間ドックは絶対に受けた方がいいよ。私も健康に不安になってきて、今では「会員制の人間ドック」 で健康管理サービスを受けているよ。

「会員制の人間ドック」 ?

そう。「メディカルサポートシステム」というサービスなんだけど、これが本当に良いの。
あれだけ健康に無関心だったのに毎年キッチリと受診している。
興味があるなら詳しく教えるわよ?

会員制の人間ドックって何?教えて。
関西メディカルネットの
「メディカルサポートシステム」について
メディカルサポートシステムは、会員制の健康管理支援サービスで、充実した検査と日々の健康管理を通じて、会員の健康状態を常に把握して疾病の予防と早期発見を可能にしてるの。
メディカルサポートシステムには、大きく3つのサービスがあって。
1総合健診
病気の早期発見の為に、年1回の定期的な総合健診を受けるんだけど。
メディカルサポートシステムの総合健診は、約100項目以上の検査で身体の隅々までチェックしてくれるのよ。
がんをはじめとした様々な病気を早期発見する為に、PET検査や、MRI、CTによる画像診断を複合的に組み合わせて行うから高い発見率が期待できるのよ。

5倍も高いの?すごいんだね!
でも、乳がん検診って痛いんでしょ?

それは誤解よ!「メディカルサポートシステム」の総合健診では乳がん検査に「マンモPET」という最新の機器を使って検査するんだけど、痛みがなく検査ができて本当に楽だったよ。
PET検査と「マンモPET」について詳しく話すね・・・
PET検査(陽電子放射断層撮影)

発生から増殖期からも、発見が遅れると手遅れになる可能性もあるのね。

これが、がんの恐ろしさの1つよね。
PET検査実施後の画像
PET検査を使用した場合のがん発見率

なるほど!
PET検査を受診すれば、小さながんでも見つけることができるんですね!

そうだね。
欧米では「がんが疑われたらまずPETを」という言葉があるほど定着している検査だけど、日本では、まだまだ健診でPTE検査を受ける人は少ないんだよね。

そうなんだ。
私は仕事の都合で健診に行ける日が限られてるけど、予約取れるかな~?

「メディカルサポートシステム」なら、会員制のサービスだから基本的に予約も取りやすいし、パーソナルアドバイザーという担当(看護師・保健士・管理栄養士)が付いてくれるから、予約を取り忘れることなく年1回しっかりした検査が受けられるよ。

ホテルのラウンジみたいね!
中之島を一望できて景色もいいし、検査に来たのを忘れてしまいそうね。

本当にそうなの。ここなら心の底からリラックスして検査を受けることができるよ。
次は、「メディカルサポートシステム」の医療連携についてだね。
2医療連携
総合健診の後、専門医の診察が必要となった場合、医療ネットワークの中から症状にあった最適な専門医や医療機関を紹介してもらえるのよ。
さらに紹介の際は、医療機関の初診予約手続きまでを代行してもらえるの。

会員になれば、各分野のトップランナーの先生を紹介してもらえるし、関西電力病院とも連携しているから、診察のための手続きもしてもらえて、忙しい私はとっても助かってるわよ。

これはいいですよね!
たしかに通常だと自分で予約とったり、病院を行ったり来たりしなければならなかったり…手間がかかるもんね。さすが会員制ね!

最後に健康サポートについてね。
3健康サポート
健康サポートでは、一人一人に専属のパーソナルアドバイザーが対応してくれるの。
年間を通じて、生活習慣病の予防や健康維持のためにサポートをしてくれるし、日ごろから気づかないような病気の兆候を発見してくれて生活習慣を改善する手助けもしてくれるのよ。
健康管理や健康に関する相談も気軽にできるの。

会員になれば、パーソナルアドバイザーが対応してくれるおかげで、病院に行くほどでもないことでも相談できるからすごく安心できるんだよ。

それはいいね!確かにちょっとした身体の異変程度で病院には行かないもんね。
小さなことでもプロに相談できるのは会員制ならではね!

「メディカルサポートシステム」、素晴らしいでしょ?

本当に!こんな便利で安心なサービスがあるなんて知らなかった。

私だけの意見でなく、会員の方々のクチコミもあるので参考にしてみて。
メディカルサポートシステムのクチコミ
- Qメディカルサポートシステムの総合健診を受診していかがでしたか
- A健診を受けるクリニックが人間ドックを専門にしている点と、関西電力グループということで非常に安心感がありましたね。スタッフの対応も皆さん非常に丁寧で、検査の流れも1度も10分以上待たされることもなく手際よくこなしてくださり、気持ちよく受診できました。

40代男性会員
- Q実際に健診を受けていただき、いかがでしたか?
- A今まで大きな病気をしたこともなく、親に感謝しております。接客をする上で健康(=笑顔)はもっとも大切なものですから、今までも年1回は人間ドックを受診していました。当日はスタッフの皆さんのきめ細かな対応で安心して受けることができました。また、たくさんある検査もスムーズすぎるくらい、うまく進めていただき、むしろゆっくり週刊誌を読ませてほしいなと感じたくらいでした(笑)。12月は私の誕生月ですので、これから毎年12月は、健康であることに対する自分へのご褒美のつもりで健診を受け続けたいと思っています。

50代女性会員

皆さん、圧倒的に高評価ですね!私と同じ40代の方もいるんだ。
やっぱり40歳前後からが健康を意識し始める年齢なのかな?

そうだね。私も40歳頃から、体に違和感を感じることが増えた気がする。そんな時でも「メディカルサポートシステム」の会員になれば、「総合健診・医療連携・健康サポート」の手厚いサポートを受けることができるから、すごく安心感があるわ。そして、その安心感こそが予防医療の基本なのね。

今日は本当にありがとう。健康予防の大切さ、とてもよくわかった。
そして、「メディカルサポートシステム」にとても興味をもったから資料請求してみる!

それは良かった。
メディカスサポートシステムで、病気を予防することが出来ればいいよね。
家族の為にも健康で長生きしたいもんね。
資料請求は無料だから、申込してみたらいいよ!
